人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桜餅/長命寺と道明寺

小麦粉を焼いた生地で餡をくるみ、さらに桜の葉を上から巻いたものが”桜餅”として向島の長命寺で参拝客用に作られたのが始まりで江戸で流行し、これが関西方面に伝わる過程で小麦粉で焼いた生地が道明寺粉(餅米を砕いたもの)に変化したため二種類の桜餅が存在するようです。
桜餅/長命寺と道明寺_e0176460_109332.jpg

桜餅/長命寺と道明寺_e0176460_10101162.jpg

  # by studio-ur | 2017-03-27 10:10 | Comments(0)

うるいとトマトのサラダ

”うるい”はオオバギボウシという山菜ですが、促成栽培のものが野菜売り場で見られます。こごみやたらの芽と同様に灰汁がほとんどないので山菜としてはたべやすいです。今回は湯どうしするていどでトマトと和えました。 
うるいとトマトのサラダ_e0176460_20123323.jpg

  # by studio-ur | 2017-03-20 20:12 | Comments(0)

ぼけの花

この時期まちで目につく花に”ボケ”の花があります。それにしてもこの変な名前がつけられたのはどうしてなのかが気になって調べてみました。ボケは花が終わると小さな瓜のような実を付けることから木瓜=モッケ と呼ばれ、これが転訛してボケになった、という説が有力なようです。
ぼけの花_e0176460_1414474.jpg

  # by studio-ur | 2017-03-10 14:14 | Comments(0)

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE